園からのお知らせ

  1 2 3 ... 17 18 19 20 21 22 23 ... 129 130 131

 6月4日~10日までの歯の衛生週間にちなみ、よく噛んで食べようメニューが沢山入ります。第一弾として『にじますのかば焼き』が出ました!以上児さんのにじますは、頭や骨まで食べられるように二度揚げをしてカリッと揚げて、食べやすいようにしてあり、甘辛いタレとからめました。先生方やみんなにも好評でよく食べてくれました!おやつはフルーツヨーグルト和えです☆

 

 

カテゴリー 園からのお知らせ

今日の給食は、カレーピラフに、ささみのフライ、さわやかキャベツ、バナナと、誕生日会メニューでした!ささみはよく噛むこともあり、さらに全体的にボリュームのあるおかずで、お腹いっぱいになりました。おやつは大人気のぐるぐるの肉まん!お昼もおやつも盛りだくさんな給食でした☆5月お誕生日の子達、お誕生日おめでとうございます!!!

カテゴリー 園からのお知らせ

今日の給食は、鮭のムニエルがでました!鮭のムニエルは、鮭を塩とこしょうでつけておいて、小麦粉を薄めにまんべんなくまぶして、湯せんで溶かしたバターと油を塗り、焼きました。残さず美味しく食べてくれて、嬉しかったです!今日のお味噌汁には、かぶも入っています。おやつのじゃが芋の小判焼きは、久しぶりに登場!味噌ベースのたれとよく合って、美味しかったです!

カテゴリー 園からのお知らせ

今日の給食は、五目ビーフン炒めでした。五目ビーフン炒めの具は、ビーフン、エビ、キャベツ、コーン、人参、玉ねぎで、炒める時には、にんにくを使います。具たくさんで美味しくできて良かったです。ごまだれ団子は、初登場午後おやつでした!みんなよく噛んで美味しく食べてくれて、嬉しかったです☆

カテゴリー 園からのお知らせ

今日はひまわり組さんの希望献立でした!今が旬のたけのこが沢山入ったたけのこご飯、鶏肉を味付けし、揚げてからタレをつけた鶏肉のケチャップ和え、さっぱりとしたゆかり和え、バナナでした。皮付きのたけのこは、米のとぎ汁で茹でると、あくが取れやすいそうです☆今日も美味しく食べてくれて、ありがとうございます!!

カテゴリー 園からのお知らせ

今日の給食は、ちくわのかば焼きが出ました!ちくわを4等分に切り、片栗粉をつけ、揚げ、そして甘しょっぱいタレをつけました。子ども達にも好評だったようで良かったです!主食のパンはのせ忘れてしまったのですが、ロールパンでした。おやつは、お節句献立で、カレーちまきでした!ちまきには、子どもの健やかな成長を祈る気持ちと、魔よけの意味がこめられているそうです。子ども達、先生方からも大人気のおやつで、みんなとても美味しく食べてくれて嬉しかったです!

カテゴリー 園からのお知らせ

こんにちは!今年度1回目の園開放情報です。

新年度が始まり、1ヶ月が経ちました!

新入園児さんの泣き声も笑顔に変わりつつあり

日中は元気に遊ぶ姿が多く見られます。

園開放・一時預かりは上田市の感染者数が、なかなか落ち着かないことで

4月、5月と中止になっています(´・ω・`)

 

毎年すっきりとスタートが切れないのは残念ですが、今年も様子を見ながら

安全、安心して過ごせる場の提供が出来るようにしていきたいと思っているので

ぜひ!!出掛けてくださいね♡

あそびの広場だけではなく、園開放時も楽しく過ごせるように考えているので

お楽しみに!

お知らせはHPに載せますので確認してください。

お電話での問い合わせもOKです!!

 

一時預かりの開始は未定ですが、登録はいつでも大丈夫です!!

お待ちしています。

 

園開放情報では引き続き、ふれあい遊びや季節の製作など

紹介していきたいと思います。

それでは!!今年度もよろしくお願いします。

カテゴリー 園からのお知らせ

 今日はお誕生日献立でした☆みんなに人気の鶏唐揚げ・春野菜がいっぱい入ったスープ・わかめご飯・いちごでした!おやつはピザトーストで具材とチーズがマッチしていて、こちらも大人気のメニューです。4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう♪

カテゴリー 園からのお知らせ

 ふきの炒め煮が出ました。朝、給食室の前に葉っぱのついた『ふき』をみんなに見てもらい、ちょっとしなっとしたふきでしたが、今の季節にこんな食材があることを知ってもらえて良かったです。おやつは、チーズの入ったチーズ蒸しパンです!

カテゴリー 園からのお知らせ

 今日は、白身魚のカレームニエルでした。カレー風味で魚の臭みが消えて食べやすくなっています。以上児さんは上田公園までお散歩へ出かけたようで、沢山歩いてお腹が空いていたからか、残さずよく食べてくれました!麩のみそ汁も人気でした!おやつは五平餅で、味噌とすりごまの香ばしい匂いが園内に広がりました。

カテゴリー 園からのお知らせ

  1 2 3 ... 17 18 19 20 21 22 23 ... 129 130 131

バックナンバー