園のこだわり
1
2
3
...
14
15
16
17
18
19
20
...
41
42
43
大型連休も終わり、少しずつ延長保育の顔ぶれも揃いつつあります。子どもたちは延長保育ならではの遊びを集中して遊んでいます。
最近はコーナーの位置が変わり、より一層延長の時間を楽しめるようになってきました。大きいクラスのお友だちは、積み木や制作などどれも大作です。お家の方には片付けに時間がかかる為、お待たせしてしまう事や、作品の持ち帰りにご協力をお願いします。
持ち帰るものは子どもたちが一生懸命作った物なので、使わなくなった時の処分は、見えないようこっそりお願いします。
<3歳以上児延長保育士>
カテゴリー 園のこだわり
新年度が始まり、3週間が経とうとしています。
不安で泣いていた新入園児さんたちも、保育園での生活に慣れ始め、表情も和らいできているのを感じます。
沢山遊び、おいしく食べ、安心して休息をとり、健康で充実した園生活が送れるよう、職員一同努めてまいります。
かんぎおんは、近くに上田城址公園がありよく出かけています。室内では泣いていた子も、一歩外へ出ると気分が晴れ、散歩道中で出会う
乗り物や動植物の発見に目を輝かせたり、広い公園で開放感を味わいながら伸びのびと遊んでいます。
先日も気持ちの良いお天気の日に、上田公園に行ってきました。花や虫、鳩に興味津々で夢中になって過ごしていました。子どもたちの生き生きとした姿はとても良いですね。これから戸外が気持ち良い季節です。散歩や戸外活動を存分に楽しんでいきたいと思います。
<0・1歳児担当保育士>
カテゴリー 園のこだわり
いよいよ平成30年度が始まり、早くも一週間が経とうとしています。
新しい友だちが加わり、より一層活気に溢れているかんぎおんです。
一つお兄さん・お姉さんになった喜びや、これからへの期待で生き生きとした表情や、キラキラした笑顔を見せてくれる子どもたち。
また慣れない環境で、不安や戸惑いを感じながらも頑張っている子どもたちです。
楽しいこと・嬉しいこと、時には大変なことを経験し、一人ひとりが充実した園生活になるよう、職員一同しっかりと見守っていきたいと思います。
一年間よろしくお願い致します!!
(以上児担当保育士)
カテゴリー 園のこだわり
卒園に当たってさくら組は給食室を見学しました。
いつも清潔にしている給食室です。エプロン、三角巾、マスクとしっかり身支度をして、きれいに手洗いをして入りました。初めて入る給食室に緊張気味の子ども達でした。食材が運ばれて来る入口、材料がたくさんある貯蔵庫、料理を下ごしらえする場所、食器を洗う場所、大きな冷蔵庫に、大きなオーブン、大きな鍋に回転釜等、見る物すべてが初めてで言葉を失っていた子ども達でした。すべて大きな物ばかりだったので、何がどうなってどうして給食ができるのか、想像がつかなかったのでしょうか?
給食室の見学後の子ども達の給食室を覗く見方が、変わったように思います。
将来、栄養士や調理員になる夢を持つ子もいるかもしれませんね。楽しみです。
給食の先生、いつも美味しい給食をありがとうございます。
〈以上児担当保育士〉
カテゴリー 園のこだわり
先日子どもたちが大好きな行事の一つ、紙ひこうき大会が行われました。
お家の方と一緒に作った紙ひこうきを大事に持ち、自分の出番を今か今かと待つ子どもたち。お友だちみんながライバルですが、良き仲間たち。「がんばれ!!!」と応援にも力が入っていました。特に普段から紙ひこうきを上手に飛ばしているお友だちの応援は、大盛り上がりでした。そんな応援をするお友だちの中に、かわいい応援団もいました。この行事は3歳以上児さんの行事なので、2歳児のたんぽぽ組さんは、応援団で参加しました。
「がんばって!」と一生懸命応援もしてくれましたが、子どもたちの心の中は、「いいな…やってみたいな…」。
私たちもこの子たちなら楽しく出来そう!と思い、クラスに戻ってやることにしました。
たんぽぽ組の紙ひこうき大会のスタートです。
紙に自由に絵を描き、それをひこうきにしました。紙ひこうきが出来上がると子どもたちの何とも言えない笑顔が広がり、チームごと飛ばしました。このチームは来年度、色々な場面で分かれるチーム。最近始めたチームですが、自分たちがどのチームかしっかり覚えていました。すごい!
「いちにのさん」の掛け声で、ひこうきを飛ばし、子どもたちの楽しい気持ちを乗せたひこうきが可愛らしくとびました。
自分たちより大きいお兄さんの姉さんの姿は、憧れでもあり、保育士が教えるよりすぐ真似をして覚え、行動に移せるようになります。
あと少しで進級です。異年齢保育の中で、たくさんの刺激を受け、これからも大きく成長していく姿を見守っていきたいです。 <3歳未満児担当保育士>
カテゴリー 園のこだわり
進級に向けて、4月から過ごす2歳児クラス(たんぽぽ組)の部屋で給食を食べ始めた1歳児クラス(つくし組)の子どもたち!
初めて食べた日は少し緊張している表情が見られ、食べ終わった後の動きなど慣れない様子の子どもたちでしたが、少しずつ2歳児クラスでの食事にも慣れ、楽しそうに食べる姿が見られるようになってきました。昨年の4月の様子を思い返すと、現在子どもたちが会話をしながら食べたり、完食を喜んだりする姿に大きな成長を感じ嬉しくなります。
これからも様々な場年で成長した姿を見せてくれることを楽しみにしていきたいと思います。
〈0,1歳児担当保育士〉
カテゴリー 園のこだわり
ベビールーム(0歳児クラス)のAくんは、最近つくし組(1歳児クラス)にあるブロックに興味を持ち始めました。隣のつくし組の部屋に行くと、お目当てのブロックのところへ向かいます。なかなか凸凹を上手い具合に組み合わせることが難しく、何度も何度も繰り返し挑戦するAくん。その一生懸命な姿を、私たちはそっと応援しながら見守っていました。
随分と長い時間ブロックの組み合わせに苦戦していましたが、色々と試すうちに、どうやら凸凹の仕組みがわかってきたようです。そして、次々とブロックをつけ足していく事に成功!!Aくんの表情は何とも嬉しそうで、満足感に満ちていました。私たちも同じように嬉しくなり、一緒に喜び合った出来事でした。
大人なら簡単にわかったりできてしまうことや、手や口を出せば解決するかもしれないことも、子どもたちにとっては初めての経験だったり挑戦だったりします。それぞれの子どもたちが、これから様々な物や事に興味を持ち、自ら関わっていく姿を私たちは一歩下がった所から応援し、安全に配慮しながら見守っていきたいと思います。子ども自身が経験し、気付けたり発見したり考えたことは、とても大きな力と財産になると思っています。
<0・1歳児クラス担当保育士>
カテゴリー 園のこだわり
2月3日~6日に作品展が行われます。
各クラステーマを決めて、作品展のに向けて張り切って制作しています。
1歳児クラスでは、かわいいかくれんぼをテーマに絵の具やクレヨンを使い塗ったり描いたり紙粘土を丸めたりと様々な素材に触れながら楽しんでいます。
先日、大きな画用紙にクレヨンを使って自由に絵を描きました。少し前までは、一色だけしか使っていなかった子も様々な色を使えるようになったり、ダイナミックに描けるようになったりと制作一つとっても成長したなぁと感じています。
子どもたちの成長や頑張りが見られる作品展になるかと思います。楽しみにしていてくださいね。
〈0,1歳児担当保育士〉
カテゴリー 園のこだわり
お正月休みも明け、登園したその日には「〇〇へ行った!」「〇〇で遊んだ!」「〇〇食べた!」など楽しかったことを沢山話してくれた子ども達。「もっと、休みたかった…」と寂しがる子もいましたが、今では友だちと元気に走り回る姿が見られます。
さて、1月10日~13日の3日間は「郵便屋さんごっこ」がありました。好きな絵を描いたり…文章を書いて…クラスカラーの切手を貼り…一人ひとり素敵な手紙が完成!!帽子を被り、郵便屋さんになりきって配達へ。「行ってきます!」「ただいま!」と声を掛け合いながら楽しむ姿があり、夕方には「〇〇くんから来てた!」「〇〇ちゃんから来てる!」と嬉しそうに手紙を受け取っていた子ども達でした。
2018年も沢山の友達と遊んだり、クラス関係なく更に異年齢交流を充実していきたいです。
今年も宜しくお願い致します。
<以上児担当保育士>
カテゴリー 園のこだわり
12月の最終の週となり、2歳児の部屋では新しい年を迎える準備として「大掃除」をしました。
一人ひとり雑巾を持って、まずは、自分のロッカーから拭きました。いつも使っている自分のロッカーだけに、拭き上げる手にも力が入っているのが伝わってきます。
ロッカーがきれいになったら床も拭きました。
「ゴシゴシ シュッシュ!」の合言葉を口ずさみながら、ひとつの遊びとして楽しんでいるようにも見えました。「みてー!きれいになったよ!」「ピカピカだね」と掃除をして、きれいになると気持ちいいと、体験を通して感じてくれたら嬉しいと思います。
きれいになった部屋で、良い年を迎えたいと思います。 <2歳児担当保育士>
カテゴリー 園のこだわり
1
2
3
...
14
15
16
17
18
19
20
...
41
42
43