園のこだわり
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
41
42
43
暑い日が続いていますがベビー・つくし組の子ども達はとても元気に過ごしてします。
「せんせーい!」
「先生~!こっちー!!」
手を引かれて行ってみるとコンクリートの上でダンゴムシがひっくり返っていました。
「がんばれー!!」としばらく起き上がるのをみんなで応援していましたが、なかなか起き上がれないダンゴムシに心配そうに見守る子ども達。
保育教諭が指で戻すと再び動き出しダンゴムシは草の方へ向かい始めました。
「うごいたー!」「先生ムシムシ!!」
大興奮でダンゴムシの後を追いかけ、姿が見えなくなると「行っちゃった・・・」と少し寂しそうでしたが子ども達の優しい一面が見られました。
〈0,1歳児担当保育教諭〉
カテゴリー 園からのお知らせ 園のこだわり
延長保育の時間は子どもたちが自分の好きな遊びをしながら、お家の方のお迎えを待っていま
す。
ゲーム・ブロック・製作・ごっこ遊びなど、お友だちと一緒に楽しんだり、一人で集中して製作活動したり、過ごし方はそれぞれです。中でもごっこ遊びは子どもたちが大好きな遊びの一つです。お母さん、お店屋さん、お医者さんや絵本の登場人物などになりきり、子ども同士でイメージした世界へ入り込んで遊んでいます。
コミュニケーションをとりながら、今あるおもちゃを工夫して複雑な設定をして遊ぶ子どもたち。今日はどんな物語を見せてくれるのか、とても楽しみです。
<延長保育担当保育教諭>
カテゴリー 園のこだわり
梅雨が明け、本格的な暑さが続く中、欠かせないのが水分補給です。
毎日それぞれお家から持ってきていただいている水筒を飲んでいる0,1クラスのお友だち。
「お茶飲も~!」と保育教諭が声を掛けると、それまでしていた遊びもそこそこにみんな水筒のお茶や水を飲みに集まってきます。ただ飲んで終わり!にはならないのがベビールーム、つくし組の子ども達(笑)ほとんどのお友だちが一斉に取っていくのは自分のものではなく、お友だちの水筒です。こちらから何か教えたわけではないのにどれが誰のか覚えていて、渡しに行ってくれるので感心してしまいます!
別のお友だちの水筒の中身を飲んでしまわないよう、また取り合いなどのトラブルにならないよう保育教諭は見守ります。
中には保育教諭がすすめても飲まないけれど、お友だちに飲ませてもらうとゴクゴクとしっかり水分を取ってくれる子もいて大助かりです✨
こんなに小さい頃から、お友だちに感心を持って気遣ってくれる姿や、「じぶんでやりたい!」「じぶんで届けたい!」という思いがあるって素敵ですね。
これからも子ども達の、一つひとつの行動を大切に見守っていきたいと思います。
〈0,1歳児担当保育教諭〉
カテゴリー 園のこだわり
7月7日(金)はみんなが楽しみにしていたかんぎおんまつりがありました。
保護者の方の応援もあり、子どもたちのやる気もMAXでした!
大きな声で「わっしょい!ピッ!ピッ!」と元気に担ぐ、かっこいい姿が見られました。
暑い中応援ありがとうございました。
その後の縁日ごっこでは金魚すくいや、わなげなどを楽しみました。
”スペースレンジャー”という特別コーナーもありました。その部屋では子どもたちがレンジャーになり敵の的に向かってボールを投げて戦いました。
お祭りが終わると「今日最高だった!」「楽しかった!」という声が聞こえてきました♡
7月10日(月)~7月12日(水)の間は作品展です。是非子どもたちの作ったおみこしや、その他の作品をご覧ください!
〈以上児担当保育教諭〉
カテゴリー 園のこだわり
梅雨の時期になり雨が降ることが多い季節ですが、蒸し暑い日が続き早くも夏を感じる毎日ですね。
そんな中、先日はプール開きが行われいよいよ子どもたちが楽しみにしていた水遊びが始まりました!
プール開きでは、水の神様にお酒と塩をあげて“みんなが怪我なく楽しく水遊びができますように”と
お願いをしました。
これから天気のいい日にはたくさん水遊びをして、暑い夏を乗り切っていきたいと思います!!
<0・1歳児担当保育教諭>
カテゴリー 園のこだわり
夏に向け、トマトときゅうり・にんじんを植えました。今年度はイチゴやじゃがいもなど様々なものを植え育てているので、植え方も覚えていて「こうだよね!」と嬉しそうにやって見せてくれる子どもたちです。毎朝畑に様子を見に行ったり、水やりをして成長を楽しみにしています。
また先日収穫した玉ねぎをどうするか問いかけると、「かんぎおんのみんなに食べてもらいたい!」と声があがりました。いちごがたくさん採れるとほかのクラスの友だちにも食べてもらったりと、友だちにも分けてあげようとする思いが自然と出てくるのが素敵ですよね。
夏野菜もたくさん収穫できることを楽しみに、育てていきたいと思います!
≪以上児担当保育教諭≫
カテゴリー 園のこだわり
たんぽぽ組の部屋は、机があったりパーテーションでコーナーに分かれていたりと部屋の中を走り回れる構造ではないのですが・・・空間があれば走りたくなるのが、まだまだ今の子どもたち。
椅子に引っ掛かったり、友だちとぶつかったり『どうしてこうなった?』から『部屋は走らない方がいい』と少しずつ学んでいます。ケガに繋がらないよう遊びを広げる中で今、子どもたちが興味を示すのが≪車≫です。
机の上を走らせていたり、空を飛んでいたり(笑)
なので、一時預かり室から借りてきたマットで走らせてみたり、以上児さんからスポンジの組み立てる道路を借りてみたり、色々出てくることに子どもたちはその時々を楽しんでいます。
今後、どんな道路が出てきてどんな発展が見られるか楽しみです♬
≪2歳児担当保育教諭≫
カテゴリー 園のこだわり
さくら組の男の子3人が、ソフト積木でなにやら大作に挑戦していました。途中で積木が崩れ「○○ちゃんが壊した!」「ぼく壊してない!○○くんだよ!」「ちがう!ぼくじゃない!」と何度となく口げんかの勃発です。
保育教諭になだめられながらも挑戦を続け、緊張した面持ちで静かに積木を積み上げていきました。
回りのお友だちも遠くから見守っています。
最後の1つを積み上げ「やったー!完成!!」
得意顔の仲良し3人組。 大きなすべり台の完成です。
とてもきれいに出来ました。
トラブルは多々ありましたが、完成してなによりでした。
<延長保育担当保育教諭>
カテゴリー 園のこだわり
4月8日は、お釈迦様の生誕をお祝いするお花まつりです。 かんぎおんでは、4月10日にお花まつりを行いました。3.4.5歳児さんがお寺の本堂へ行って、5歳児さんが献香献灯献華を行い、お釈迦様の生誕の紙芝居を見たり、「お花まつりの歌」を歌ったりしました。 その後は、お釈迦様の小さなお仏壇に甘茶をかける甘茶かけを園庭で2歳児さんも一緒に行いました。 入園、進級してからの初めての行事に子どもたちは不安や緊張しながらもお寺へ入る前、献香献灯献華の時、甘茶かけの時には手を合わせる、そんな姿をはじめ子どもたちのこれからの成長を見守ってくれているでしょう。
カテゴリー 園のこだわり
4月3日(月)に入園式が行われ、いよいよ新年度が始まりました!新しいお友だちが加わり、より一層子どもたちの元気な声が園内に響き渡っています。
新しい青色の帽子を被り、自信満々な様子のさくら(年長)さん。年下のお友だちを積極的に気にかけてくれるひまわり(年中)さん。新しいトレーニングウェアに身を包み、生き生きとした表情のすみれ(年少)さん。大きなリュックを背負って嬉しそうなたんぽぽ(2歳児)さん。そしてベビールーム・つくし組(0,1歳児)のお友だちも新しい環境に戸惑う様子が見られましたが、少しずつそれぞれの好きな遊びを見つけて楽しむ姿も見られるようになってきました。
これから楽しいこと、嬉しいこと、時には悔しいことや辛いことも経験するかと思います。職員一同見守り、支え合いながら、子どもたちにとって充実した園生活になればいいなと思います。1年間よろしくお願いします!
〈0,1歳児担当保育教諭〉
カテゴリー 園のこだわり
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
41
42
43