園からのお知らせ
「人参サラダ」の人参は、ピーラーで薄いささがきにしてゆでてあります。食感がよく、ドレッシング(マヨネーズ、ヨーグルト、醤油、塩)もよくからんでおいしいです。他にはツナとゆでたブロッコリーが入っています。よかったらおうちでも試してみてください。
今日は鏡開きなので、おやつは「おしるこ」でした。コトコトとやわらかく煮たあずきの中に、以上児さんはおもち、未満児さんは白玉団子(おもちは小さい子には食べずらく、のどにつまるといけないので)が入っています。カミカミメニューでもあるので、よく噛んで味わって食べられました。
カテゴリー 園からのお知らせ
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
みんながそろった新年1回目のお昼は、「ごはん、おでん、ごぼうのカリカリサラダ、みかん」でした。
「ごぼうのカリカリサラダ」は、せん切りにしたごぼうをじっくりカリカリになるまで揚げます。ちりめん干しもさっと揚げ、サラダにのせます。とても食感がよく、いつものサラダがオシャレに変身します☆
おやつは1日早いですが「七草粥」でした。春の七草をみなさんは分かりますか?
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロです。
子どもたちは、七草セットを見て先生に説明してもらいましたよ。
七草粥を食べてこの1年、無病息災で楽しく過ごしたいですね!!
カテゴリー 園からのお知らせ
今年最後の更新になります。4月は給食に慣れずあまり食べることの出来なかった子どもたちも、今ではもりもり食べてくれます。1年経ち、とても頼もしくなりました。今日の魚のマヨネーズ焼きはメルルーサという白身魚を使用しました。身がしっかりとしているので弾力があります。上にはマヨネーズ、青のり、玉葱を合わせたタレがかかっています。ミネストローネはこの季節にぴったりのスープです。見た目から「辛そうなスープだなぁ」と言っていた子どもたちでしたが一口食べて「トマトだったぁ~(^^)」と可愛らしい姿でした。おやつの青菜の蒸しパンはほうれん草を使用しました。緑色が鮮やかできれいです。味噌が入るので青臭さがなく頂けます。
カテゴリー 園からのお知らせ
今日はお誕生会とクリスマス会でお楽しみ献立でした。
タンドリーチキン、クリスマスのマカロニが入ったサラダ、ウインナーの入ったポトフで、クリスマスらしいメニューだったと思います。たくさんおかわりして食べてくれた子もいたようで嬉しいです。
おやつの「クリスマスパフェ」は、下からココアプリン、コーンフレーク、フルーツ(白桃、パイン、みかん、バナナ)、ホイップクリーム、チョコスプレーとアラザン、いちごの順に入っています。3才以上児さんは、自分のパフェを自分で盛りつけて食べました。それぞれステキなパフェになりました☆
カテゴリー 園からのお知らせ
今日の鮭のホイル蒸しは久し振りに登場したメニューです。いつもの焼き魚とは違ってホイルに包まれた状態で配膳してもらったので、「どうして今日はこれ(ホイル)に包んであるの?」と不思議そうな子どもたちでした。「野菜のおいしい味を魚に染み込ませてもっとおいしくするためだよ」というと「本当だ!!」、「お魚おいしい♪」とパクパクと食べてくれました。それと今日は冬至献立ということでカボチャを使った”カボチャほうとう”が出ました。ほうとう麺をつるつるとおいしそうに食べてくれました。おやつはりんごとさつまいもを使ったかさね煮でした。レモン汁を使ってあるのでほど良い酸味と甘みがおいしいおやつです(^^)
カテゴリー 園からのお知らせ
今日は手作りさつま揚げでした。手作りさつま揚げは12月、1月、2月と年3回のメニューです。たらのすり身を主に使い、ごぼう、えび、コーンを合わせます。それぞれの材料の味や、食感がとても分かり、箸が進む一品です。来月の手作りさつま揚げは今月とはまた違った材料を使って作ります。楽しみにしていてくれると嬉しいです♪
カテゴリー 園からのお知らせ
「里芋磯煮」には6.5kgとたくさんの里芋を使用しています。洗って、皮をむいて、切って、下ゆでして…と手間はかかりますが、味はやっぱり生の物の方がおいしいですね♪わかめは出来上がる直前に入れてさっと火を通すことで色よく仕上げることができます。
おやつの「岩石揚げ」は、ひじきと大豆が入り、ごつごつした感じが岩石のようなおやつです。噛めば噛むほどおいしいかカミカミメニューです!!
カテゴリー 園からのお知らせ
今日は子どもたちが楽しみにしていた”おもちつき”でした。昨日の夕方に餅米を洗って浸漬し、今日の朝は、水切りから始まりました。餅米を見て「おー!!米だ、餅米だ!!」という姿や、おもちの塊を見て「おもち♪おもち♪」と楽しみにしている姿が多くみられました。蒸した餅米からおもちになる様子も見てもらいました。お昼にはついたおもちにきな粉、あんこ、みたらし、ごまのあんをつけてもらい、おいしく頂きました(^^)
カテゴリー 園からのお知らせ
今日のお昼のりんごは、たくさんいただいた物があったので、いつもより大きめで出しました。かぶりついて食べることも大切ですよね。
おやつの「ふろふき大根」、名前の由来は・・・
昔の風呂は蒸し風呂で、熱くなった体に息を吹きかけるとあかが取れやすくなり、息を吹きかけてあかをこすり取ってくれる人がいました。その行動やその人のことを「風呂吹き」と呼んでいました。湯気の出る体に息を吹きかける様子と、この料理を食べる時に冷ます様子が似ていることから「風呂吹き大根」と呼ばれるようになりました。
カテゴリー 園からのお知らせ
今日は成道会だったので、お祝いの献立でした。
「花寿司」は、バットにゆでた三ツ葉、炒り卵をしき、そこに具と寿司酢を混ぜたごはんを入れてギュッギュと押します。ひっくり返してまな板に出して切ってお皿に盛り、最後にゆでたえびをかざりました。ちらし寿司と材料は同じ感じですが、ちょっと変わっていてはなやかなお寿司になりました!!
「すまし汁」の中には花麩が入っていて、これもまたはなやかでかわいらしいです♪
カテゴリー 園からのお知らせ