2月26日(水)~今日の給食~
2020.02.26
2月のお誕生会でした。シーフードサラダのシーフードは白ワインで煮詰めます。そうすることで臭みが飛び旨味が凝縮されます。さっぱりとした中にも旨味があるサラダです!2月生まれのお友達お誕生日おめでとう!
カテゴリー 園からのお知らせ
〒386-0027 長野県上田市常磐城3-7-48 TEL:0268-22-1595 / FAX:0268-27-6157
2020.02.26
2月のお誕生会でした。シーフードサラダのシーフードは白ワインで煮詰めます。そうすることで臭みが飛び旨味が凝縮されます。さっぱりとした中にも旨味があるサラダです!2月生まれのお友達お誕生日おめでとう!
カテゴリー 園からのお知らせ
2020.02.20
今年度最後の手作りさつま揚げが出ました。さつま揚げを作るときのポイントは片栗粉と塩を入れて粘りを出やすくし、手でよく練ることです!ごぼうは厚めに”ささがき”すると食感が楽しめます♪
カテゴリー 園からのお知らせ
2020.02.14
涅槃会献立でした。お昼に豚肉や油揚げの入ったひじきご飯に、おやつはやしょうまが出ました。やしょうまはさくらさんがクッキングでお花の形に上手に作ってくれました!ありがとう。
カテゴリー 園からのお知らせ
2020.02.12
つくし組さんの希望献立の日でした。一年を通して全てのクラスの希望献立を作ってきましたが今回が一番豪華に思います。つくし組さんからこういったメニューが希望として出てくるのは嬉しいです(^^)
カテゴリー 園からのお知らせ
2020.02.06
大人気の手作りシュウマイですが私、管理栄養士がオススメしたいのがシュウマイの下に敷いてある『キャベツ』です!!!一緒に蒸すことによって旨味が染み込み格別に美味しいキャベツになります!
カテゴリー 園からのお知らせ
2020.02.03
きょうは節分会でした。それにちなんで青皮魚の鯖がお昼に出ました。いつもの味噌煮とは一味違って美味しいごまだれ焼きでした。おやつは豆によろ昆布(マメニヨロコブ)でした!
カテゴリー 園からのお知らせ
2020.01.29
今日はお誕生会のお祝い献立でした。一日を通してアレルギー対応食の無い日で、全員同じ給食を食べることが出来ました!なかなか無いことで、みんなの笑顔がとても嬉しい一日でした。
カテゴリー 園からのお知らせ
2020.01.28
手作りさつま揚げは、2種類あり今日はいか・ピーマン・人参が入りました。他にはごぼうが入り、一生懸命1時間ほどかけてピーラーでささがきにしていきます。こうした苦労もあり美味しいさつま揚げとなりました。おやつはりんごのケーキで生地に生クリームが入りしっとりと仕上がりました!
カテゴリー 園からのお知らせ
2020.01.23
鮭の味噌チーズ焼きは、味噌やみりんなどに漬けた鮭を一度焼き、さらに上にチーズを乗せてとろりとさせて焼きました。おやつのフルーツカスタードは手づくりのカスタードクリームと生クリームが入り2倍の美味しさになっています。
カテゴリー 園からのお知らせ