園長ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
12
13
14
新入園児を迎え、平成最後の4月が終わります。子どもたちも落ち着き毎日元気に遊ぶ姿に嬉しい限りです。朝登園すると園庭に遊びに出る子どもたち、3歳児さんは園のトレーニングウェアになりました。まだぶかぶかですがこの姿から「つんつるてん」になる成長の姿を楽しみに「いっぱいいっぱい遊んでおおきくなあれ!」と願うばかりです。一人ひとりが個性豊かで持ち味が様々なかんぎおんの子どもたち。この個性も大事にしながら平成~令和へとつなげ今年も子どもたちからたくさんのエネルギーを頂きながら、子どもたち、そして保護者の皆様に喜んでいただける支援をしていきたいと思います。
カテゴリー 園長ブログ
23日に平成最後の卒園式が無事終了しました。19人の子どもたちが素敵な晴れ姿で証書を授与しました。
長い子で6年間の保育園生活を過ごしました。保護者の方たちも胸がいっぱいだったことでしょうね。入園した頃の姿が同時に思い出されたと思います。赤ちゃんからたった6年が経っただけですが、子どもたちの成長は大きなものですね。一人一人入場する姿に感動し、「大きくなったら」の将来の希望を発表、これもまた感動でした。毎朝お家の方の出勤時間に合わせ、あわただしく預けていく姿に頭が下がりました。保護者も、そして子ども達もがんばってた保育園生活でした。本当に「お疲れ様でした」4月からは一年生です。期待をもって入学してほしいです。一人歩きをするわが子は、自分の手でしっかりと守って下さい。かんぎおんの職員はみんなで応援しています。
カテゴリー 園長ブログ
今年は春が早くやってきています。雪の少ない冬とさよならでしょうか。これから大雪の心配はありますが、雪遊びの経験が出来ず子どもたちにとっては残念でした。その分乾いた園庭で身体を動かし駆け回ることが出来ました。朝はまだ寒い日も続きますが、これからは一雨ごとに暖かくなっていくのでしょうね。春日和のお日様がまぶしくなります。そんな中で保育園は進学・進級に向け準備が進んでいます。今年度最後の「ひなまつり発表会」の行事を明日迎えます。昨日総練習をしましたが歌も合奏も真剣に取り組む姿に感動しました。今までの練習の成果をお家の人の前で頑張って欲しいです。
カテゴリー 園長ブログ
31年がスタートをしました。お正月が終わり保育園の行事が始まりました。お家に届いた年賀状を子どもたちも目にしたようです。そこで保育園では、郵便屋さんごっこへと展開しました。用意されたはがきにお友だちへのメッセージを書き1歳児、2歳児の未満児も楽しんでいました。以上児さんは積極的に参加をし何枚も書いていました。配達の郵便屋さんも各部屋に届け、やりとりを楽しみました。保育園ならではの郵便屋さんごっこは、子どもたちにとって楽しみの一つです。
去年の今頃は雪が降った後の雪遊びを楽しむ姿を思いだします。今年は昨日の雪もすぐになくなり雪遊びが出来ない寂しさもありますが、これからに期待を持ちながら雪のない園庭で十分に体を動かしてほしいものです。只今は作品展に向けお部屋での作品作りに夢中になっている子ども達です。どんな作品が仕上がるのでしょうか。私も楽しみです。
わが園では今のところインフルエンザが出ていませんが上田市では大流行とのことですので心配は絶えません。
今日は寒中真っただ中だというのに日中のお日様は、春を思わせるかのように穏やかに照らしています。気持ちが良いですね。
カテゴリー 園長ブログ
平成の12月が幕を閉じます。12月も沢山の行事があり、子ども達にとって楽しいことが続きました。おゆうぎ会では各年齢が可愛らしく、そして自信を持って演じ、たくさんの拍手をいただきました。おもちつき会では餅になる前のご飯を味見し、杵でつくことにより餅になっていく事も体験しました。そして、杵を初めて持つ子の緊張感が伝わってきました。「あそびの広場」で参加した未就園児の親子さんも楽しく経験できたことと思います。ついたお餅を鏡餅にする様子も真剣にみている子ども達たちでした。出来上がった鏡餅は「のの様」にお供えし、一年間のお礼をしました。給食でいただいたつきたてのお餅はあんこ、きなこ、ごま、みたらしの4種類。どれもみな美味しくおかわりもありでお腹は満腹でした。お餅は体も温まるので冬には最高の食べ物ですね。たくさん食べて健康に過ごし寒さから身を守っていきたいものです。
保護者の皆さま一年が無事過ぎようとしています。年末、正月と家族で楽しい日々をお過ごしくださいね。年明けには元気な姿で登園して下さい。一年間、ご協力を頂きありがとうございました。
カテゴリー 園長ブログ
日中は穏やかな小春日和になる日が多く、寒さを忘れがちになってしまいますが、今日は寒いと感じる日となりました。が、子どもたちは朝から庭に出て走り回って楽しむ姿が多かったです。寒さ知らずの姿に自分の子ども時代を思い出しました。「子どもは風の子」その通りですね。
明日は「勤労感謝の日」、今日は明日にちなみ「働く方訪問」。2歳児以上の子どもたちがそれぞれの事業所に手作りカレンダーを持って「いつもお仕事ありがとうございます」と訪問に行きました。学年ごとの手作りカレンダーで心のこもった作品です。きっと大事に一年間飾っていただけることと思います。1歳児のお友だちは園の事務室、お部屋に届けに来ました。大切に飾らせていただきます。今は、12月に行われる「おゆうぎ会」の練習に頑張る子どもたちです。体調に気をつけながら本番に向かってほしいです。
カテゴリー 園長ブログ
かんぎおんの運動会が13日に終わりました。今年は猛暑が厳しく外での練習にも気を遣いましたが、プール遊びがしっかりできたので、その分運動会に向けての活動がゆっくりでした。なかなか園庭での練習が難しく先生方もたいへんでした。正直私もハラハラはしましたが、子どもたちも暑さの中汗びっしょりになり、水筒の水を飲みながら練習に頑張っていました。その成果が実り総練習にはばっちり決めることができました。学年ごとそれぞれの頑張りが当日の運動会ではパワー全開でした。見ている保護者の方々にも感動して頂けたかと思います。子どもたちの力はすごいです。保育士と子どもたちが一体となった運動会でした。大きな声援を頂き無事終えることが出来たことに感謝をします。ありがとうございました。
カテゴリー 園長ブログ
お盆過ぎても続くこの暑さに身体も大丈夫?例年にない暑さに「いい加減にしてよ」と発してしまいそうです。
子どもたちは毎日この暑さを乗り越えプールに入っています。あの小さな身体にエネルギーがいっぱい。すごいですね。雨が降らない毎日のプールで泳ぎも上達しました。プール参観では保護者の方も嬉しかったことでしょうね。31日はプール閉まい。それぞれのペースに合わせたグループの成果を喜びたいと思います。メダルが待っていますよ。
いよいよ運動会へと次への目標が始まります。まだまだ暑さは続きますので無理のないように勧めていきたいと思います。お家ではゆっくり休養をとって頂きたいと思います。
カテゴリー 園長ブログ
今年は今までにない暑さが続き、夏祭りを行うにも予定変更を繰り返しながらも決行しました。例年は午前におみこしで園周辺を周るのですが、今年は園庭だけとしました。夕方の縁日ごっこは予想外の雷にあってしまい急きょ部屋に入り、年長の太鼓披露は初めて遊戯室で行ないました。練習は庭だけでしたので突然の変更に子どもたちの動揺が心配でしたが、いつも通りに演奏が出来たことが素晴らしいと思いました。日頃の成果が実ったことは嬉しかったです。午前、午後と変更の多い中、保護者の方々のご協力と温かな見守りに大変ありがたく思いました。
さて、お祭りの合間に保護者会主催「子どもと親をとりまくネット事情を知っていますか?」と題し「南澤信之」先生の講演をお聞きしました。幼児期に与える影響や実際被害にあったことなど事例を交えて講演をして頂きました。参加された保護者の方から「とても良かったです。」と好評でした。子どもたちをこれから育てていく上で、安全に楽しくネット社会を生きて行けるように参加者は再確認をしたかと思います。今後も機会があれば継続していきたいと思いますので是非ご参加ください。
カテゴリー 園長ブログ
今日は晴天に恵まれ楽しみにしていたプール開き。さくら組さんがきれいに掃除をしたプールに水が張られました。皆がプールの周りに集まって事故や怪我のないように無事の祈願をしました。その後注意事項を先生から聞き、いよいよプール遊びの始まりです。3歳児のすみれ組さんから順番に入りました。今年初めてのプールにビクビクに入る子どもたち、待ってましたと意気込んではいる子どもたちとそれぞれでしたが、明日からに期待をもって一日目を終えました。
まだ梅雨は開けませんが、暑い日は子どもたちが満足できるような遊びを展開していきます。水に入ると疲れも出ますのでお家の方にもご協力をいただき家ではゆっくり休ませていただきたいと思います。今年も沢山プールに入れますように期待をしています。
カテゴリー 園長ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
12
13
14