園長ブログ

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 12 13 14

 今日はようやく太陽が顔を出してくれました。プールにお湯を入れ以上児さんは2回目のプール遊びを楽しみました。毎日の雨でプールに入れる日を楽しみにしていた子どもたちはとってもうれしそうでした。ベビー・つくしさんは、ほとんど毎日シャワー、沐浴とさっぱりしています。たんぽぽさんは庭で泥んこ遊びや水遊びを楽しんでします。毎日、夏ならではの遊びをしていきたいですね。梅雨明けが待ち遠しいです。

 さて、14日火曜日はほとんど一日、以上児棟で子どもたちの様子を見がら一緒に過ごしました。その時の感想ですが、今年度のスタートから1か月の間に新入園児さんがすっかり慣れ、4歳児、5歳児との関わりがスムーズになっていることに感心しました。お兄ちゃんお姉ちゃんに頼る姿、世話をする姿に感動しました。コロナがなければこの姿を、特に新入園児さんの保護者に見ていただければな~と。心配されている保護者さん大丈夫ですよ。一生懸命頑張っている子どもさんばかりです。園での様子を見ていただける日が待ち遠しいです。

 

カテゴリー 園長ブログ

 長い自粛からようやく通常の姿に戻った「かんぎおん」、新入園児さんは4月の頃の姿がよみがえっていますが下の未満児室、2階の以上児室と、泣き声や笑い声が響き渡っています。静かな2ケ月を取り戻しづつ3密を意識しながらの保育や活動に職員は子どもたちには動揺させないようにと工夫を心掛けています。今日は保護者の方の手作りお弁当を持参してきた子ども達。「からあげがはいってるよ。」「たまごやきがはいっているよ」と朝の登園時に友だちと会話しながら事務室の廊下を通って行きました。

 未満児さんは散歩、3歳以上児さんは昨日から少人数での泥んこ遊び、と思い思いに楽しんでいました。給食は園に戻り、待ちに待った手作り弁当を嬉しそうに食べていました。保護者の皆様お忙しい中、お弁当作りをありがとうございました。

 久しぶりの友だちとの再会で特にさくら組(年長児)さんは、「友だちとの会話、物事に笑い笑いで楽しそうなんです。」と保育教諭の感想でした。友だちって本当に良いものなんですね。聞いた私も微笑んでしまいました。

 何事もなく、ずーと今の状況が続いていくことを願っています。

 

カテゴリー 園長ブログ

 コロナの関係で保護者の皆様には大変お世話になっております。。先の見えない事なので園としても市の状況に合わせながらの対応となっています。オクレンジャーを利用してのお便り配信です。新入園児の入園式や在園児の進級式を終えこれから園が始まる予定でしたのにとても残念です。一日も早く全員がそろう日を心待ちにしています。園だより等の配布物もありますがオクレンジャーで配信しましたらご協力をよろしくお願いします。先日お休みしていただいている子どもさんの様子を各担任から連絡を取らせていただきました。子どもさんたちの元気な様子を伺えて安心しました。自粛期間が延長となりましたが申しわけございません。よろしくお願い致します。

カテゴリー 園長ブログ

 さくら組の卒園式が21日に行われます。只今子どもたちは練習の日々です。記念すべき令和最初の卒園児、本来であれば大勢の皆様に祝っていただくはずなのに在園児の姿もなくとても寂しいです。生活や遊びを共にしてきたお友だちのいない式です。一緒に過ごした年下の友だちとの呼びかけもなく、練習をしています。保護者と先生方に祝福していただき、かんぎおんを去ります。令和になって台風19号では避難した子どもたちもいました。そして、コロナウイルスの影響で色々なことが変わってきましたが、子どもたちは今までと変わりません。たまたま、このようなことが起きてしまったのです。これから羽ばたいていく子どもたちに園として精一杯の見送りをしていきたいと思います。縮小はしても保護者の皆様や先生のお祝いの気持ちは変わりません。

 4月からは一年生への期待が大きく膨らんでいる事でしょう。子どもたちの心に残るお祝いをしていきます。

              先生たちは貴方たちを見守っていますよ!

カテゴリー 園長ブログ

 穏やかな暖かさが続き例年にない過ごしやすい冬でした。節分の後立春を迎え、「春がもうすぐですね」と子どもたちにも話をしたところですが、その後は低温が襲ってきて毎日寒い日がようやく?やってきました。朝の寒さは身が縮まるようです。外遊びも時間を短縮しています。この頃は感染症もないので外で思いっきり遊んでほしいのですが気温が低すぎると痛みも感じにくくなりますので、安全な対応をしています。2月は節分会から始まりスタートを切りました。無病息災を願っての大きな行事。鬼退治を必死でする子どもたちでした。

 続いて以上児恒例の作品展。今日まで会場を開けています。子どもたちの力作をご覧いただけたでしょうか。子どもたちの発想は素晴らしいと思います。まだご覧になっていない方はぜひお出かけください。お待ちしています。

 

カテゴリー 園長ブログ

 20日から大寒突入です。が、毎日穏やかに暖かな日がつづきますね。冷え込みは時々ありますが過ごしやすい日々の中で子どもたちは戸外に出て元気に遊んでいます。正月明けは早速郵便屋さんごっこがありました。友だちに自分で書いたはがきを設置されているポストに出し、交代で郵便屋さんになって配達をする姿、0歳児から年長さんまで3日間かけて行いました。初日は切手を貼ることからなので戸惑いも見られましたが、以降はばっちり。手際よく事が運んでいきました。書く子は何枚も書き続け得意になっていました。郵便屋さんの帽子をかぶりそれらしく動く姿はとても可愛らしかったです。家に届く年賀状の名残を園で再現する伝統ある行事のひとつです。

 以上児さんは今後も作品展、お店屋さんごっこと楽しいことが続きますので今は準備に入っています。

雪遊びもしたいところですが雪の状況はこれからどうなのでしょうね。

 

カテゴリー 園長ブログ

 昨日は好天に恵まれ、恒例の消防署見学に行ってきました。園からはさほど遠くない距離ですが、一通なので交通量は多いです。3歳児は初めての参加ですが、お兄ちゃんお姉ちゃんに手をつないでもらい車を意識しながら目的地に着きました。消防署の方にご挨拶をしてから消防車、救急車を見学させていただきました。署員さんに説明を受けながらの子どもたちは興味津々でした。消防車や救急車にも乗せて頂き、表情がとても嬉しい笑顔をしていました。見学の後ははしご車が出動。先生方が順番に乗せて頂き、高く伸びるはしごに目を丸くし、先生に手を振っていました。首が疲れるらしく寝転んでみている子もいました。「子どもたちの目線からはどのように見えているのかな」そんなことを思いながら、楽しんでいる子どもたちが微笑ましかったです。最後は消防車の前で署員さんと記念撮影をしました。「ありがとうございました」の挨拶をし署を後にしました。お忙しい中、消防署の皆様ありがとうございました。

 帰りは上田公園により、保護者の皆様に作って頂いたお弁当を美味しくいただきました。これからは運動会を目指します。体調を崩さないように頑張ってほしと思います。

 

カテゴリー 園長ブログ

 酷暑が続きプール遊びの制限もありましたが、毎日楽しめたプール遊びが先週の30日に終了しました。一人一人にメダルを授与し頑張れたことに言葉を添えると照れながら「ありがとう!」と言う表情がとてもかわいかったです。プールへのお礼は雨が降っていたので本日9月2日に行ないました。事故やケガもなく無事過ごせたことへの感謝を言葉でプールに伝えました。年長さん(さくら組)は来年からは学校のプールです。水への恐怖もなく泳げるようになった子、潜れるようになった子など、どの子も水が平気となりました。小学校のプールでもきっとかんぎおんでの経験が生かされることでしょうね。年中(ひまわり組)さんもさくらさんに沿いながら頑張っていました。年少さん(すみれ組)は最初は怖がっていた子も水に慣れ毎日が楽しくなりました。未満児さんも楽しい水遊びが出来ました。夏の水遊びで大きく成長した子どもたちです。この頃は涼しさも出てきましたので夏の疲れも出やすくなります。発熱等体の変化に気を付けながら、これから行われる「かんぎおんまつり}に向かっていきたいと思います。

カテゴリー 園長ブログ

 7月も最終日になりました。湿気の多い時期が長く梅雨明けを待っていました。ようやく真夏日になりましたが夕方は雷雨が発生し毎日のように大雨注意報が流れますね。日中は猛暑が続きます。子どもたちもプール遊びを楽しみながら水分補給もまめに行っています。部屋の中は涼しく快適ですが、一歩廊下に出ると汗だくです。小さな身体ですがエネルギーには私たち大人も見習わなくては。今、かんぎおんでは手足口病が流行中です。先週までは未満児さんに広がりましたが今週は以上児さんにも広がってきました。全国的に大流行とのことなのですが暑い時期なのでかわいそうです。  さて、保護者会主催の「こどもまつり」も盛大に終わりました。準備等で役員さんの頑張りに当日は子どもたちも大喜びでした工夫を凝らしたお祭りでした。暑い中本当にお疲れさまでした。  これからが残暑も含め暑さとの戦いですが、手足口病に限らず多くの感染症も出てきます。園でも気をつけながら対応しますので家でも子どもさんの体調の変化を見て頂きたいと思います。

カテゴリー 園長ブログ

 日中は真夏のような暑さがやってきました。これから梅雨入りがありますが毎日暑い中で子どもたちは園庭で遊んだり、散歩に行ったりと活動を展開しています。水が恋しくなりましたので泥んこ遊びも始まりました。今日も欠席者は少なく元気いっぱいのかんぎおんです。5月には年長さんがお稚児行列に参加をしました。お寺さんならではの行事に参加ができ良い思い出となりました。また、毎年恒例の親子遠足も暑い日となりましたが、親子の触れ合いと保護者同士のコミュニケーションの場となり、リフレッシュが出来たのではないでしょうか。年々お父さん参加も増え日頃のお母さんのご苦労が改めて理解していただけたかと思います。大変お疲れさまでした。

 月末にはプール開きがあります。いよいよプールの始まり。楽しみに待つ子ども達です。

カテゴリー 園長ブログ

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 12 13 14

バックナンバー