11月30日(水)~今日の給食~
2011.11.30
今日のお昼は、みんなの大~ぃ好きな「ドライカレー」でした。玉葱をよく炒めると、甘みが出てよりおいしくなります。いつも通り、玉葱は昨日、さくら組さんが皮むきをしてくれたものです。
「野菜和え」も人気のサラダです。どのクラスも、もちろん完食でした!!
おやつは、「肉味噌うどん」でした。体の中からポカポカあたたまります。寒いこの時季にはぴったりのおやつでした。
カテゴリー 園からのお知らせ
〒386-0027 長野県上田市常磐城3-7-48 TEL:0268-22-1595 / FAX:0268-27-6157
2011.11.30
今日のお昼は、みんなの大~ぃ好きな「ドライカレー」でした。玉葱をよく炒めると、甘みが出てよりおいしくなります。いつも通り、玉葱は昨日、さくら組さんが皮むきをしてくれたものです。
「野菜和え」も人気のサラダです。どのクラスも、もちろん完食でした!!
おやつは、「肉味噌うどん」でした。体の中からポカポカあたたまります。寒いこの時季にはぴったりのおやつでした。
カテゴリー 園からのお知らせ
2011.11.28
今日は11月生まれのお友達のお誕生会で、ひまわり組さんの希望献立でした。
「かじきのケチャップ和え」は、今日もまた「お肉~!!」と言っている子もいました。「甘いね」「何が入っているの?」などとお話をしながら楽しく食べましたよ。
おやつの「ヨーグルト和え」もみんな大好きなおやつです。バナナ、みかん、パイン、桃がたくさん入っています。
カテゴリー 園からのお知らせ
2011.11.25
ある日の夕方、用事があって2階の子育て支援室へ行った時のことです。
延長保育の子たちが自由に遊んでいました。1人の男の子が私の所に来て、「これ、しばって」と言いました。男の子は片方の足に不織布の袋をはいていて、その上(口)の部分をしばってほしかったようでした。私は、その男の子が何をしたいのか分かりませんでしたが、言われた通りにしばりました。
男の子は「ありがとう」と言うと、袋をはいていない足で床をけり、はいた足ですべって遊んでいました。周りにいた子たちも私も、そのとても楽しそうな様子を見て、思わず笑ってしまいました。もちろん男の子も笑顔で遊んでいました。
「おもちゃ」で遊ぶことも楽しいことですが、このように自分で考えて、おもしろいことができるなんて!!と、子どもの想像力の豊かさに感心した出来事でした。(給食室担当栄養士)
カテゴリー 園のこだわり
2011.11.22
今日はまた一段と寒い一日になりましたね。そんな今日は心も体も温まるさつま汁が給食で出ました。人参、玉葱、ゴボウ、豚肉、こんにゃく、えのきたけ、さつまいも、ねぎが入り、とても具沢山です!!沢山食べて丈夫な体をつくり、寒さを乗り切りたいですね!!おやつのかぼちゃと栗のケーキはこの時期ならではのおいしいケーキです(^^)焼き上がってオーブンの扉を開けたときに、とても良い香りがしました!!かぼちゃの甘みと栗のほくほく感がおいしかったですよ♪
カテゴリー 園からのお知らせ
2011.11.21
「鯖人参味噌煮」は、みじん切りにした人参を調味料、鯖と一緒にコトコト煮ます。
見た目や食べても人参っぽさはなく、けれども人参の栄養はしっかり摂れるお料理です。
おやつの「手作りごませんべい」は、カミカミメニューです。いつもは生地を薄くのばしてパリッと食べられるように揚げるのですが、今日は少し厚めにして噛みごたえあるように仕上げました。
カテゴリー 園からのお知らせ
2011.11.18
大根とかじきの煮物の大根は園の畑で取れた物を使用しました。一つ一つが立派で大きいものだったので、とても園で取れたとは思えないくらいの大きさとおいしさでした!!味がよく染み込んでおいしかったですよ♪もずくの味噌汁は初登場のメニューです。するすると頂けるので飲みやすいです。先生方にも好評でした。(^^)もずくは三杯酢などの酸味のあるもので食べるというイメージですが、味噌汁にいれてもおいしいですよ。おやつの芋ようかんも、もちろん手作りです。おいも本来の甘さが味わえます。
カテゴリー 園からのお知らせ
2011.11.18
園庭にある小さな畑で大根が30本近く採れました。 以前年長さんが種まきをして育ててきた大根が、(と言っても、本当に大事に育ててくれたのは通園バスの運転手をしている倉島先生で、土を入れ替えたり籾殻を持ってきたり、収穫の時期だと教えてくれたりと私達保育士も栄養士も全て倉島先生におんぶに抱っこの状態でしたが…。)めでたく収穫の時期を迎えたので朝の戸外遊びの時間に大根を抜くことにしました。朝早く園庭に出た子からすっぽんと抜いていきます。初めての経験にカメラを向けると自然と笑みがこぼれました。
2歳児クラスの子ども達は、外遊びに出てきて抜かれた大根の山を見つけました。のぞき込んだり持ってみたりお友達と触った感触や重さの話でもちきりです。でもさすがに3歳前後の子どもたち、科学的な話題で集中力はそんなに長くは続きません。あっという間に外遊びへと移っていきました。まあなんと可愛いらしいことでしょう。子どもってほんとに素直ですね。
5歳児クラスの子どもたちは朝抜いた大根についてどうするか話し合いをし「サラダ」「煮物」「おみそ汁」「たくあん」・・・。などいろいろな案がでましたが、給食室の栄養士から近々作る昼食のメニューを聞き、その中から「大根とかじきの煮物」と「おみそ汁」に使ってもらおうと皆で決めました。また、おみそ汁に入れるときには夕涼み会の人参同様、包丁を使って切ってみたいと言う希望が多かったのでクッキング保育をすることにしました。
“この園での3年”という保育の中で、集中力の持続や話し合いの形式の認識、コミュニケーション力を獲得していきます。 これはきっと、朝の会帰りの会や“意図としてなるべく大人が介入して仕切ったりしない子どもたちの社会”で子どもたちが自ら獲得してきたコミュニケーション力であったり、“一円まる”(一円対話を子どもたちがそう名付けました)を楽しみながら獲得してきた成果なのでしょう。
カテゴリー 園長ブログ
2011.11.16
秋になり、散歩や戸外で体を動かして遊ぶのに、いい季節になりました。
子どもたちも歩ける距離が伸び、秋の自然を発見しながら楽しく散歩に出掛けています。
歩いていると、トンボ、柿、バッタ、木の実など、色々な自然を見つける名人の子どもたち。時には、空を見上げて、「あ、雲が動いてるね! あっちの雲はうごいてな~い。」と言ったり、散歩道にあるドングリの木を見て、「あ~!!木のトンネルだぁ~。トトロ出てくるかなぁ~?」と言ったりして、想像力を膨らませたり、自然の不思議を感じながら歩いています。
そんな姿に、子どもの想像力の豊かさを感じました!!(2歳児クラス担当保育士)
カテゴリー 園のこだわり
2011.11.15
今日は七五三のお祝い献立でした。
「三色丼」は、子どもたちに好評なメニューで、よく食べてくれました!具は、炒り卵と鶏そぼろと人参です。見た目もきれいではなやかですね。
みんな、すこやかに成長してほしいなと願いを込めて調理しました。
おやつの「ホットスキムビスケット」は、りんごをたくさん使いました。甘酸っぱいおいしいお菓子です。
カテゴリー 園からのお知らせ
2011.11.11
豆腐そぼろ煮は、材料を炒めないで直接、煮込みます。鶏肉、豆腐とあっさりした物を使い、さらに油を使わないとなると”あっさりしすぎでは!?”と感じますが、片栗粉でとろみを付けることによって味、旨味がギューっと閉じこめられて十分においしく頂けます。にらの香りが食欲をそそり、油を使わないのでヘルシーなおすすめの一品です。ちなみにこのメニューで使う豆腐の量は11kgでした(>O<)!!おやつの昆布豆煮は”よく噛んで食べようメニュー”です。お豆はやわらかく煮てあるのですが、よく噛んでもらいたいのは昆布です。やわらかいお豆の中の昆布の食感を感じ取ってよく噛んで食べてもらえたらな、と思います。
カテゴリー 園からのお知らせ