☆ 「保育参加」へようこそ ☆
2012.11.07
保護者の方々に参加していただく園の行事の中に「保育参加」というのがあります。 「保育参観」と間違えやすいですが、これとまた違った良さが隠れています。 なかなか参加したいと思っていても会社の休みとあわなくて・・・、と皆さん苦心されているようですね。 お一人くらいなら何とかなるかもしれませんので、掲示板でお知らせした日と合わなかった場合は是非、担任に交渉してくださいね。
先に参加された方々のご感想を紹介致します。 このご感想に刺激を受けられて、自分のこの目で見てみたい!という気持ちになっていただけると嬉しいです。
☆参観日とはまた違い、親が来ていない子が多いせいか普段の子ども達の生活の中に混ざって遊ぶ事ができて良かったなあと思いました。
☆・・・泣いている子を心配し励ます姿や、争いも自分たちで解決する様子を間近で見る事が出来、嬉しくなりました。
☆年少~年長の子供たちがそれぞれの役割を理解し行動している様子が良く分かりました。先生方が大きな声で注意したりetc の一般的な保育・幼稚園の風景が全くないことに驚き、すごい!と思いました。 年少の頃から上のお友達の様子を見ているからなのでしょう、次に何を自分がするのか 音楽や先生の行動を見て自然に動いていましたね。年少さんが出来ないことは年中・年長がフォローして。 子ども同士で考え、行動する それを見守る先生方。 どんな英才教育を受けても身に付かない「自立」が3~6歳の子供に育っているなんて感動です。 教える(=口出す)より見守ることってとても難しいです。 子ども達ももちろんですが、先生方の素晴らしさを実感した1日でした。
☆先生方が手を出しすぎることなく、しかし絶妙なタイミングで誘導したり、促されている姿に感動しました。
☆先生たちの素早い気づきも見られ、本当に良い保育園だなあと感じました。たくさんの方に保育参加を体験してもらいたいなぁと思います。
☆・・・日頃より保育園ではどのように過ごしているのか気になっていました。・・・・・・・なるほどなと、メリハリといいますか・・・・休日など参考にさせてもらおうと思いました。
保育参観では見られないお子さんの保育園でのありのままの生活の様子を知っていただくと、お家での保育に生かせることが多いのではないかと始めたことでしたが、同時に園の保育を理解していただくことが出来て本当に良かったと思っています。
「保育参加」 お子さんのご成長とともに少なくとも毎年1回、 或いはそれ以上、お出掛けくださいね。
お子さんが喜んでくれると思います。
カテゴリー 園長ブログ