園のこだわり
1
2
平成の12月が幕を閉じます。12月も沢山の行事があり、子ども達にとって楽しいことが続きました。おゆうぎ会では各年齢が可愛らしく、そして自信を持って演じ、たくさんの拍手をいただきました。おもちつき会では餅になる前のご飯を味見し、杵でつくことにより餅になっていく事も体験しました。そして、杵を初めて持つ子の緊張感が伝わってきました。「あそびの広場」で参加した未就園児の親子さんも楽しく経験できたことと思います。ついたお餅を鏡餅にする様子も真剣にみている子ども達たちでした。出来上がった鏡餅は「のの様」にお供えし、一年間のお礼をしました。給食でいただいたつきたてのお餅はあんこ、きなこ、ごま、みたらしの4種類。どれもみな美味しくおかわりもありでお腹は満腹でした。お餅は体も温まるので冬には最高の食べ物ですね。たくさん食べて健康に過ごし寒さから身を守っていきたいものです。
保護者の皆さま一年が無事過ぎようとしています。年末、正月と家族で楽しい日々をお過ごしくださいね。年明けには元気な姿で登園して下さい。一年間、ご協力を頂きありがとうございました。
カテゴリー 園長ブログ
里芋磯煮はこの季節にしか出ない年1回のメニューです…という話を子ども達にした所、「何で?」との質問が。さて、何ででしょうね、特に決まりではないですし…。しかし給食室的には里芋の処理が大変なので年1回でお願いしたい所です(;^^)
カテゴリー 園からのお知らせ
今年も押し迫り、大人たちはなんとなく忙しく感じる今頃、子どもたちは元気に過ごしています。
延長保育では例年と違い、前半はたんぽぽ組さんも一緒に二階で遊び、お迎えを待っています。
四時半前に三歳以上児さん3・4人がお当番となって迎えに行きます。
指名されたくて...早くたんぽぽ組へ行ってお手伝いしたくて...
片付けや靴下を履かせたりして、階段に気を付けてはりきって連れてきてくれます。
「おねがいしま~す!」かわいい声とニコニコ顔で入って来るたんぽぽ組さんは、レゴブロック・色ぬり・パズル等々、お兄さんお姉さんに交じって遊んでいます。
先日のおゆうぎ会もそうでしたが、成長を感じるこの頃ですね。 <三歳以上児延長担当保育士>
カテゴリー 園のこだわり
お楽しみ献立の今日は、お昼は野菜がたっぷり入りだしとカレー粉で味付けしたスープが出ました。おやつのパフェは以上児さんは自分で盛り付けに挑戦しました!自分で盛り付けたパフェは一段と美味しく感じますね。12月うまれのおともだち、お誕生日おめでとう!
カテゴリー 園からのお知らせ
冬至にちなんで一足早くかぼちゃを使ったかぼちゃほうとうが出ました。今日のかぼちゃは軟らかく煮込んでいるうちにとろけてしまいましたがこれは、これで好評で心も身体も温まりました。
カテゴリー 園からのお知らせ
今日の給食室は朝から大忙しでおもち(おはぎ)作りに奮闘でした。きなこ、ゴマ、あんこ、みたらしのつきたておもちはやはり格別で朝の忙しさや疲れも忘れてしまうほどです(^^)子ども達も交代でおもちをつきました♪
カテゴリー 園からのお知らせ
根菜がたくさん入った石狩鍋風あったか汁は、だし・味噌・しょうゆで味付けしています。やさしい味付けと鮭の旨味も加わり、おいしく体が温まる汁です。
カテゴリー 園からのお知らせ
かぼちゃのシチューは、緑黄色野菜のかぼちゃとにんじんが入っています。色が鮮やかなのはもちろん、ビタミンAが含まれているので、寒い今を乗り越える粘膜と皮膚を作ってくれます!
カテゴリー 園からのお知らせ
成道会の今日は、お祝いメニューでした!見た目が華やかな花寿司は、朝からしいたけ・かんぴょう・油揚げ・人参を煮て酢飯と混ぜ合わせて作っています。酢飯の上には炒り卵・三つ葉・えびと何層にも重ねて盛り付けました。
カテゴリー 園からのお知らせ
ベビールームの午後3時。
午睡から目覚めた子どもたちが一人、またひとりと起きだしてきます。検温が済んだらいよいよ活動開始です。
十分な睡眠で日中の疲れも取れたこの時間の子どもたちは笑顔も多く、心身共に充足された穏やかな表情をしています。活動を始めると、いつの間にか子どもたち同士で集まっている姿が多いです。
安定した心の状態で友だちを求めているのかなと思います。人は人の中で生きていくという社会性の始まりの姿のひとつのようにも見え、とても微笑ましいです。
そんな子どもたちの姿を見られるこの時間が大好きです。今後も大切にしていきたいと思います。
<0.1歳児担当保育士>
カテゴリー 園のこだわり
1
2