おもちつき会
2013.12.14
12月12日。
今年もおもちつき会が行われました!
おもちは、『うす』と『きね』を使い、みんなで掛け声を掛けながら1~2人ずつついていきます。それを、周りで見ている子どもたちが「ぺったんこーぺったんこー♪」と全員で応援します。ついたおもちが早く見てみたくて、どんどん『うす』の近くに寄っていく子どもたち。全員がつき終わり、先生が『かがみもち』にしてくれると、歓声が上がりました。
出来上がった『かがみもち』は、今年一年元気に過ごせた感謝の気持ちと、来年一年も元気に過ごせますように…という気持ちを込めて、手を合わせ、ののさまにお供えしました。
毎年おもちつき会には、園外からもお友だちが来てくれたり、保護者会の役員さんやご近所の方もお手伝いに来てくださいます。今年もたくさんのお友だちや、お手伝いの方が来てくださり、盛大に行うことができました。園内だけでなく、園外の方とも触れ合うことができる良い機会ですね。
ありがとうございました! (3歳未満児担当保育士)
カテゴリー 園のこだわり