園のこだわり

 1 2

 今年は今までにない暑さが続き、夏祭りを行うにも予定変更を繰り返しながらも決行しました。例年は午前におみこしで園周辺を周るのですが、今年は園庭だけとしました。夕方の縁日ごっこは予想外の雷にあってしまい急きょ部屋に入り、年長の太鼓披露は初めて遊戯室で行ないました。練習は庭だけでしたので突然の変更に子どもたちの動揺が心配でしたが、いつも通りに演奏が出来たことが素晴らしいと思いました。日頃の成果が実ったことは嬉しかったです。午前、午後と変更の多い中、保護者の方々のご協力と温かな見守りに大変ありがたく思いました。

 さて、お祭りの合間に保護者会主催「子どもと親をとりまくネット事情を知っていますか?」と題し「南澤信之」先生の講演をお聞きしました。幼児期に与える影響や実際被害にあったことなど事例を交えて講演をして頂きました。参加された保護者の方から「とても良かったです。」と好評でした。子どもたちをこれから育てていく上で、安全に楽しくネット社会を生きて行けるように参加者は再確認をしたかと思います。今後も機会があれば継続していきたいと思いますので是非ご参加ください。

カテゴリー 園長ブログ

 今日は7月のお誕生会でさくら組さんの希望献立でした。この暑さで唐揚げの売れ行きがイマイチ…と思ったのですが沢山食べてくれました。7月生まれのお友達お誕生日おめでとう!DSCN0249DSCN0250

カテゴリー 園からのお知らせ

さんまのかば焼きは、甘いタレがかかっているので魚が食べやすくなっています。なすの味噌汁は、たくさんの野菜と煮干しだしの旨味が感じられるようになっています。

DSCN0247

DSCN0248

カテゴリー 園からのお知らせ

今日のおやつにはゆでもろこしが出ました。ひまわり組さんが一生懸命に皮を剥いてくれたとうもろこしは、一段と美味しいですね!

DSCN0245

DSCN0246

カテゴリー 園からのお知らせ

今日は年1回の冷やし中華が出ました。ねぎと生姜、豚肉を一緒に煮込み焼豚を手作りしました。肉厚でジューシーに仕上がりました!

DSCN0242

DSCN0244

 

カテゴリー 園からのお知らせ

 もうすぐ夏祭り。

「ドンドンドコドコドン!」

 さくら組のみんなが、太鼓の練習をする勇ましい音が園庭から響いています。

 五月から練習を開始し、挨拶の仕方からバチの持ち方、姿勢、リズムに合わせて打つ……すべて初めての事に戸惑いながらも、少しずつ慣れて、みんなで合わせて打てるようになったそうです。

 さくら組の子どもたちにとっては最後のお祭りです。みんなで楽しく、かっこよく発表してね!

                                               (看護師)

カテゴリー 園のこだわり

 ビタミンB1は夏バテ予防や疲労回復に欠かせない栄養素で今日の給食に出たヒレカツに多く含まれています。付け合わせにはきゅうりの蛇腹漬けが出て長い蛇の様なきゅうりを子ども達に見てもらいました。DSCN0240DSCN0241

カテゴリー 園からのお知らせ

DSCN0237 DSCN0238

あじさいポンチは3色のゼリーを四角く切り、牛乳に浮かべてあじさいのように見立てています。牛乳の白さでよりきれいなゼリーの色が際立っています。

カテゴリー 園からのお知らせ

お弁当保育ということで空のお弁当箱を持ってきて頂き、給食室で作ったおかずを詰めました!DSCN0227DSCN0229

カテゴリー 園からのお知らせ

朝のお仕事♪

2018.07.06

保育園へ登園して早々、たんぽぽ組(2歳児)さんはお仕事があります。自分のリュックサックの中から、オムツお尻に敷くタオル・エプロン袋を全てロッカーの中にセットする仕事です。お家の人と別れてちょっぴり寂しい気持ちの中、「やらなきゃ!」という気持ちもあり、準備を始めます。

入園・進級から3カ月が過ぎ、保育士」が一緒にいなくても、何をするかほとんどわかるようになり、自分たちで考えながら頑張っています。周りで遊んでいるお友だちを見ると、ついつい流れていってしまう子もいますが、少しの間見守ると、またリュックサックの所へ戻ってくる子もいます。自分のやるべき仕事だということが分かっているのでしょうね!

 

他にもお茶などこぼしてしまった時には、自分たちで雑巾をを持ってきてふいたり、おやつや給食を「いっぱい」「ちょっと」などと食べられる量を伝えたりと、考えたり、出来ることが増えてきました。

トイレトレーニングも含め、いろいろな部分で大きく成長するこの時期。これからの成長もとても楽しみです。

大きくなあれ!!               <2歳児クラス担当保育士>

カテゴリー 園のこだわり

 1 2

バックナンバー